尾瀬ヶ原を歩いてきました。群馬県側の鳩待峠からの入山です。交通規制があったのでクルマは尾瀬戸倉スキー場まで、そこからシャトルバスで30分ほど揺られれて鳩待峠です。ちなみに前日から武尊田代自然休養村キャンプ場でテント泊でした。

20050605-1280x1280-DSC_0225鳩待峠から1時間ほど森の中を下っていくと山の鼻ビジターセンターに着きます。

20050605-1280x1280-DSC_0243正面に燧ヶ岳(ひうちがたけ)を見ながら木道を歩いていきます。

20050605-1280x1280-DSC_0286時々、水辺にミズバショウが顔をのぞかせます。

20050605-1280x1280-DSC_0299池糖と水面に映る燧ヶ岳です。白い雲と空のコントラストが気持ちよいですね。

20050605-1280x1280-DSC_0301水面に映る雲の間をゆらゆらとイモリが泳いでいきます。

20050605-1280x1280-DSC_0335東電小屋でひと休みです。ここで折り返します。

20050605-1280x1280-DSC_0356帰りはヨッピ吊橋で龍宮小屋方面に分かれます。頭上を気持ちよく風が通りすぎていきます。

20050605-1280x1280-DSC_0388龍宮小屋と牛首分岐の間にあるミズバショウの大群生地です。よく写真で見るそのままです。

ゆっくりしていたら、いつの間にか人がまばらになっていました。暗くならないうちに鳩待峠まで戻ります。鳩待峠からは朝と同じようにシャトルバスで尾瀬戸倉スキー場まで戻ります。クルマに乗り換えて、近くの尾瀬戸倉温泉で汗を流してから帰宅したのでした。

実はこの日がD70sでの初めての撮影でした。18-70mmを付けっぱなしにしてましたが35mmフィルムカメラに比べたら軽いし、コンパクトだしとっても楽チンでした。

《トラックログ》

日付 2005-06-05
メンバー 2 名
沿面距離 [km] 20.0
累積標高差 [m] +380, -378
所要時間 07:40:00
2Dトラックログ 20050605_2D
3Dトラックログ 20050605_3D
水平距離 – 標高 グラフ 20050605_graph